top of page
第2回シューズ療法活用セミナー
オーストラリア足病医
タリーシャ先生に直接聞いた
海外足病医のシューズの考え方
「豪州と日本の違い」
を元気先生&紗希先生が聞き出してきた!
セミナー内での質問
時間 | 質問内容 |
---|---|
26:37 | ML574とOU574は木型やサイズ感は同じで、混在しても問題ないか? |
28:40 | パラマウントのパンプス注文時、ウィズアップが推奨されるが、足長は同じで良いか?スマートリィはサイズダウンすべきか? |
33:46 | 長靴へのインソール処方の経験、注意点、感想は? |
34:49 | 屋外用バスケットボールシューズのおすすめは?屋内用との違いは? |
35:58 | 試し履き用NBのWL574ウィズBが売り切れ。Amazon現行モデル、楽天並行輸入品のラストやサイズ感は? |
39:15 | 試し履き用シューズ、A~Cウィズの場合の組み合わせは?WLとWWは27cmまでしかない? |
42:55 | ウィズ選択の指標は?アッパー生地の伸び具合と、患者の「きつい」という感覚のどちらを優先すべきか? |
54:31 | 外脛骨障害のあるバレーボール選手へのショックストップインソールの是非は? |
58:09 | 靴擦れの対策はありますか? |
1:11:04 | 新しいゲルカヤノ30の特徴と推奨の是非は? |
1:15:28 | 試し履き用シューズ、普段履きと運動靴の混在は問題ないか?コスト面も考慮した組み合わせは? |
1:18:28 | 野球やサッカーのトレーニングシューズにシャンクがなく、ふにゃふにゃなのはなぜ? |
1:23:28 | CRスポンジの使用方法は? |
bottom of page