top of page

第15回シューズ療法活用セミナー

 
永久保存版⁉︎

試し履きシューズの選び方

 

 
セミナー内での質問

時間

質問内容

44:45

小学校高学年(22.0cm以上)の子供に「Jolt4」をはじめとする大人用シューズを処方する際、小児足の構造や靴の構造的な問題で注意すべき点はありますでしょうか?また、紐を結ぶことや子供と大人のウィズ計算の違いを考慮したフィッティングのアプローチについてもご意見をお聞かせください。

48:04

女性で足が大きい場合の靴選びについて、男性用サイズで探す場合のポイントや、length28cm・widthD/Eの靴をそのまま男性用で選ぶべきかどうか、教えていただけますでしょうか?

49:00

小学校低学年(19〜22cm)の子供向けバスケシューズで、細身の足の子供が紐をきつく結べず緩む現状への対応について、紐結びだけで解決すべきか、アンダーラップなどの詰め物を活用する方法が適切かどうか、ご意見を教えていただけますか?

51:14

U/ML の意義は?

51:54

サッカーのスパイクについて、計測値より少し大きめを選ぶ方が良いか、またスパイクの試し履きの適切な方法についてご意見をいただけますか?さらに、院内でのフィッティングは問題なくても、フィールドでの使用時にきつさや痛みを感じる場合、サイズアップが適切かどうかについても教えてください。

1:07:16

アシックスのJOLT4と見た目が似ているRECENT 13というモデルについて、公式サイトには記載がなく、スーパーラグ限定モデルと考えてよいか、またその背景や位置付けについてご意見をいただけますか?

1:09:13

高齢者はウォーキングシューズ一択と習ったが、それでも574からサイズを合わせるべきか?

1:14:57

靴やインソールの処方後にアキレス腱の痛みを訴える方がいるが、慣らし期間終了後も痛みが残る場合、考えられる見落としや対策は?

1:24:16

FMの踵部分に縦にヒビが入った。考えられる原因は?



bottom of page