top of page

第17回シューズ療法活用セミナー


 
GenkiStyleで実践している内容を公開!

足専門外来のはじめ方


集客・運営・患者教育の
具体的アプローチで
あなたの院を次のステージへ
 

 
セミナー内での質問

時間

質問内容

1:13:48

3回目の鍼治療に向けて、2回目の来院までの間に意識しておくことは?

1:16:10

6歳男児の扁平足と点頭てんかんの対応について、以下の点についてご意見をいただけますか?

  • 現状のリハビリと靴の選び方に対する見解と適切な対応策は?

  • 現在使用中のシューズの課題(安定性やサイズ感)を踏まえ、適切な変更提案は?

  • 高いカウンターを持つタイプローカットシューズ(例: asics GDWALKERBABY)の使用適性についてのアドバイスは?

1:21:12

地域商店街イベントでのブース内容(足のサイズ測定、正しいシューズの機能、フォームソティックスの体感)について、来場者の年齢層に応じたアイデアや改善点があれば教えていただけますか?

1:29:48

24.5cmの靴に入れるべきFMのサイズは?

1:30:51

初回で履いてきた靴が機能性が弱い場合や中敷が外れない場合はどうする?

1:31:20

次回予約はその場で取るべきか?

1:32:01

O脚矯正だけを目的にシューズ・インソールを処方したことはあるか?

1:32:29

FMメディカルはO脚矯正に有効と断言できるか?

1:34:08

FBIが0-1点の方でもインソールやシューズが必要になることはありますか?


bottom of page