【開催報告】第109回 フォームソティックス・メディカル認定講習会
- 9月29日
- 読了時間: 2分
先日、第109回目となる「フォームソティックス・メディカル取扱認定講習会」を開催いたしました。本講習会は、先生方の臨床の幅を広げ、より多くの患者様のQOL(生活の質)向上に貢献することを目的としています。
■ 全国の多様な医療従事者が集結
今回は東日本を中心に一都九県から、医師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師、JSPO-ATといった多様な専門資格を持つ先生方にご参加いただきました。地域や専門の垣根を越え、「下肢障害で悩む人を助けたい」という共通の目的のもと、多角的な視点から学びを深める貴重な機会となりました。

■ 臨床成果を最大化する実践的プログラム
本講習会では、明日からの臨床で確かな成果を出すため、科学的根拠に基づいた知識と再現性の高い技術の習得を目指します。
根本原因を見抜くための体系的な足部評価法
患者様の納得度と満足度を高めるコミュニケーション術
自信を持って導入できるインソールの具体的取扱い手順(熱成形・フィッティング)

■ 次回開催のご案内
ご興味をお持ちの医療従事者の皆様へ。 手技や運動療法といった既存の治療にインソール療法を組み合わせることで、これまで改善が難しかった症例へのアプローチが可能となり、治療効果を飛躍的に高めることが期待できます。
次回の開催情報や講習会の詳細については、下記の公式サイトをご覧ください。
▼ フォームソティックス・メディカル認定講習会 詳細
詳細・お申込みはこちらから
↓


![[無料セミナー]](https://static.wixstatic.com/media/bb6677_697d2daf70704629a38b1d97bfabe450~mv2.png/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/bb6677_697d2daf70704629a38b1d97bfabe450~mv2.png)

コメント